中古OM-1を入手

以前から保有しているオリンパスOM-1は、シャッター速度回りに不具合がある。
OM-4は、動作はするが、ファインダー内の露出計表示が壊れていて、使いづらい。
ネットオークションで、新たにOM-1を2台確保した。
1台目のOM-1MDは、動作、状態確認無しのものだったので、シャッターも切れず使えない。
状態確認無しなので仕方がない。ジャンクと明記はして欲しかった。
付いてきたワインダー2は筐体が割れている。使う予定もないので構わない。
レンズ(TOKINA 70ー210mm)は、使えそう。初めて入手したOM用ズームレンズ。これにお金を出したと思おう。
2台目のOM-1は、目立つ傷があり、ファインダー内にゴミもある。
モルトは張替済みできれいだし、一通りの動作に問題は無さそう。
露出計は、電池変換アダプタを入れて、LR44を使った。こちらも問題なさそう。
I’mback35は、こちらのOM-1で使おうと思う。

3Dポートレート 振袖姿のやよいさん

デジタルバック「I’m Back35」で街角スナップ

デジタルバック「I’m Back35」で街角スナップ
with OLYMPUS OM-4 + ZUIKO 35mm F2.8

成海神社の達磨塚
旧街道・有松の街並み、福よせ雛

コントラストが強いと、周辺減光が目立つ。
使いどころを選べば、使えるかな。

OLYMPUS OM-4, ZUIKO 35mm F2.8
I’mBack35
ISO:100
mode:M mode
Long exposure: 1sec
Adobe Lightroom CC

NOVATEK CAMERA
NOVATEK CAMERA
NOVATEK CAMERA
NOVATEK CAMERA

I’mBack35 ポートレート

南りんなさんのスタジオ撮影会。I’mBack35 with OLYMPUS OM-4で撮影。
スタジオの奥行があまりなかったので、レンズは、35mmを使用した。
照明は、スタジオの照明に追加で、CANON用のNISSIN Air10s, Air R経由で、600EX-II RTにアンブレラを付けて、リモート発光。
バストアップぐらいだったら、綺麗に撮れた。遠めのは、ディテールが甘すぎ。

3Dポートレート

南りんあさんのスタジオ撮影会。ステレオ写真も撮影。

3Dポートレート ラグーナテンボス

Planet撮影会の10周年イベントで、愛知・蒲郡のラグーナテンボスで、モデルさん6人とのセッション撮影会に参加した。FINEPIX REAL 3D W3を持っていって、ステレオ写真も撮影した。

3Dポートレート

ストロボ for OM-4 with I’mBack35

I’mBack35を付けたOM-4でストロボ撮影がしたい。
OM-4用の当時のT-20ストロボはある。
が、TTL調光は可能だが、バウンスはできないし、リモート発光もできない。
かといって、今時のストロボではOM-4対応となっているものは無い。
とはいえ、マニュアルモードで、シンクロ発光さえできれば良いので、シンクロ接点さえあれば、使えるだろう。
手持ちのCANON用のNISSIN i60AをOM-4に付けて、マニュアルモードに設定したら、ちゃんと光って、I’mBack35で撮影できた。
さらにコマンダーのAir10sを使って、リモート発光での撮影もできた。
であればと、CANON 600EX-II RTも使ってみたが、これも成功した。
I’mBack35は、ISO100が固定で、ピントも甘くて絞り気味が良い。光量不足を補うのにストロボを使おう。

OM-4 & I’mBack35 & Air10s & i60A for Canon